リフォームコラム

暑さ対策のキモは「窓」!?光と風をコントロールする窓リフォーム

「毎年夏は家が暑いんだよね。冷房もイマイチ効かないし」といったお悩みをもたれている方は多いものです。建て替えのような大がかりなリフォームを考える前に、手軽にできる窓リフォームで対策してみませんか。光と風の動きを知ってリフォームすれば、高額な費用をかけなくても効果がでやすいですよ。

まずはお気軽に
お問い合わせください

店舗で相談
見積依頼・お問合せ

太陽光の動きに合わせた暑さ対策を

太陽は時間や季節によって高さや方角が変わります。それを知ったうえで窓リフォームの内容を決めることが大切です。

南側の窓

南側は季節によって太陽高度が変化します。夏は太陽が高いため、庇などで直射日光が入らない工夫を。冬は太陽が低いので、庇に遮られずに部屋の奥まで光を採り込めます。

東側の窓

太陽は東からのぼるので、家の東面からは午前中にたっぷりと光が差し込みます。とくに夏場は、早い時間から明るくなるでしょう。

西側の窓

暑さを感じやすいのが夕方以降の西日です。太陽は西に沈むので、家の西面の窓にはお昼過ぎから光が入ってきます。夕方の西日は高度が低く、南側の直射日光とちがって庇などで遮ることができません。

北側の窓

基本的に北面の窓から直射日光は入ってきません。1日をとおして光量が少ないので、もし明るくするなら天窓などが効果的です。

窓からの風も暑さ対策には欠かせない

出典/LIXIL

最近の住宅ではシックハウス対策のため24時間換気が義務化されており、最低でも2時間に1回以上お部屋の空気が入れ替わるしくみになっています。「24時間換気されるなら、窓からの風通しは考えなくてもいいんじゃない?」と思われがちですが、それはちょっと心配です。

窓を開けて、気持ちのいい風を感じる。家づくりにおいて風通しの良さというのは、換気という意味合いだけでなく、暑さ対策や心地良さにつながるのです。

もちろん冬のすき間風や、春一番の突風などは不快です。しかし夏の夕方、窓を開けて、お部屋のなかを涼しい風が通りぬけると気持ちがいいものです。

光・風をコントロールする窓リフォーム

では暑さ対策としての窓リフォームの方法を3つご紹介します。同じ暑さでも「南側の直射日光が暑い」というのと「西日が暑い」「風通しが悪くて暑い」というのとでは対策方法が変わってくるので気を付けましょう。

リフォーム➀日よけのシェード・オーニングを設置する

南側の窓からの直射日光を遮るには、外壁に日よけのシェード・オーニングなどをつけるリフォームが効果的。夏の高い位置から入る日差しはカットしつつ、冬の低い光はお部屋に取り込めます。リフォームで窓の上にボックスを固定するだけなので、工事も半日~1日と手軽です。

オーニングはウッドデッキやお庭で遊ぶときの日よけにもなるので、ペットやお子さんのいらっしゃるご家庭にもおすすめのリフォームです。おしゃれなデザインの日よけをつければ、お庭やデッキがお気に入りの場所になるはずです。

リフォーム②雨戸やシャッターを採風タイプに交換する

出典/LIXIL

防犯や強風対策として窓を守る雨戸。しかし昔ながらの雨戸を閉めると、風が通らずお部屋のなかがムワッと暑くなってしまいますよね。通風ルーバー付きの雨戸やシャッターにリフォームすれば、雨戸を閉めていても風を通すことができます。

リフォーム③窓やガラスを交換する

窓全体やガラスを交換するだけでも、日差しをカットしたり風通しをよくしたりできます。

出典/LIXIL

「窓を開けていても、風が通らない」という場合は、風をとりこみやすい形状の窓に交換するのがおすすめ。お部屋の1面にしか窓がとれなくても、たてすべりだし窓を左右に設けたウィンドキャッチ窓なら、風の入口・出口になって気持ちいい風が通ります。

出典/LIXIL

「窓からジワジワと熱が伝わる」「冬は窓の近くがヒヤッと寒い」といった場合は、窓交換がおすすめ。断熱性能の高い樹脂や半樹脂のサッシ、空気層を含む複層ガラスに変更すると、屋外との熱のやりとりを抑えられます。既存の窓枠に新しい窓枠をかぶせるカバー工法なら、壁を壊さず半日~1日ほどで、さまざまなサイズの窓をリフォームできます。

出典/LIXIL

庇で遮りにくい西日にも、ガラス交換がおすすめ。西日の暑さには、太陽の日射や熱の流入を防ぐ「遮熱タイプ」のLow-E複層ガラスが最適です。今の窓枠を活かして、ガラスだけ交換することもできます。

詳しくはこちらの記事も参考にされてください。
【関連記事】窓の暑さ対策リフォーム!サッシ・ガラスの種類と選び方

まとめ

スペースアップではご予算に合わせて、さまざまなリフォーム内容をご提案させていただきます。「夏場のリビングが暑い」「西の部屋がムシムシする」「でも費用はあまりかけたくない」などお悩みをお聞かせください。

記事の監修者

リフォームプランナー

鈴木淑子

二級建築士 / インテリアコーディネーター

お客様の要望に応えるべく、プロの目線と女性の目線を掛け合わせて、様々なプランをご提案。ご要望を反映した図面や完成予想図を見ながら細かく話し合い重ね、理想を超える住まいをデザイン。間取りや動線、インテリアデザインまで、幅広く理想の暮らしを叶えるためのポイントを、わかりやすくお伝えします。

お客様の要望に応えるべく、プロの目線と女性の目線を掛け合わせて、様々なプランをご提案。ご要望を反映した図面や完成予想図を見ながら細かく話し合い重ね、理想を超える住まいをデザイン。間取りや動線、インテリアデザインまで、幅広く理想の暮らしを叶えるためのポイントを、わかりやすくお伝えします。