トイレは毎日使う場所だからこそ、清潔性や快適さがとても大切です。最近は自動で汚れを防ぐ機能や節水など、多彩な機能を持つモデルが増え、リフォームやリノベーションの際に選べる選択肢も広がっています。例えばTOTOのネオレストは、プレミストやノズル除菌など、掃除の負担を軽減する独自機能で注目を集めている製品です。本記事では、トイレの選び方やおすすめの理由をわかりやすく紹介しますので、ぜひリフォームやリノベーションの参考にしてください。
トイレ部門
1位:ネオレスト(TOTO)
2位:アラウーノ(パナソニック)

TOTO「ネオレスト」の特徴は?リフォームアドバイザーのおすすめ理由を紹介
1位に輝いたのは、TOTOの「ネオレスト」です。ネオレストは、汚れに強い・お掃除がしやすいを超えて、「自らきれいを守る」というテーマで開発されました。使うたびに、自動で便器やノズルが除菌されるため、トイレ空間の臭いが抑えられます。

また、プレミストやトルネード洗浄によって、汚れを浮かせてしっかり流してくれます。凹凸がそぎ落とされたデザインなので、サッとひとふきできれいを保てるのも安心な点です。もちろん、節水・節電や、オート機能も搭載されています。

続いて、リフォームアドバイザーのおすすめ理由を順番に紹介していきます。
掃除が楽ちん
「掃除がしやすく、きれいが保てる」
「プレミスト等、普段の手入れがしやすい」
洗練されたデザイン
「誰もが認めるトップレベル。ひとつ違った空間を届けられます」
「フォルムがきれい」
「見た目がカッコイイ」
高性能
「日本No.1トイレ」
「他メーカーと比べ、TOTOのウォシュレットは機能・使い心地◎」
「トイレ部門」の前編では、1位に輝いたTOTOの「ネオレスト」を中心にご紹介しました。続いての後編では、2位以降の「アラウーノ」「GG」「ZJ」「リフォレ」のおすすめ理由を紹介します。後編も引き続きご覧ください。
※アンケートは2020年1月に実施しました。
資料ダウンロード

スタイルブック
木のぬくもりを感じるナチュラルテイストや、スッキリと洗練されたシンプルテイスト、高級感のある落ち着いた雰囲気のシックモダンテイストなどテイストごとに事例の詳しい情報をご紹介。
\30秒で簡単ダウンロード/ダウンロードする
記事の監修者

リフォームアドバイザー
栗山正寛
二級建築士/二級施工管理技士
お客様のお困りごとやご要望を伺い、提案から完工までをトータルでサポート。お客様からのご依頼に合わせて、豊富な知識と経験を駆使し、安心安全快適な暮らしをご提案。商品の特性や選び方から費用の目安など、理想の暮らしをご検討する際のポイントや注意点を、わかりやすくお伝えします。
お客様のお困りごとやご要望を伺い、提案から完工までをトータルでサポート。お客様からのご依頼に合わせて、豊富な知識と経験を駆使し、安心安全快適な暮らしをご提案。商品の特性や選び方から費用の目安など、理想の暮らしをご検討する際のポイントや注意点を、わかりやすくお伝えします。