昨今のコロナ対策で、除菌に対する関心が高まっています。外出時だけではなく、おうちでも除菌をして感染から身を守りたいですよね。今回は、浴槽のお湯を除菌できる給湯器をご紹介します。
コロナ禍で気になるお風呂の除菌対策
おうちでの除菌対策といえば、除菌スプレーや空気清浄機などを思い浮かべますよね。水回りでいうと、除菌機能付きのトイレやキッチンに置く浄水器などは有名です。
それに比べて、お風呂は何も対策していないという方がほとんど。しかしお風呂というのは、とても菌が繁殖しやすい場所です。
浴槽につかると、人の皮膚にいる菌がお湯に溶け込みます。お風呂のお湯は、ちょうど雑菌が繁殖しやすい温度です。
次の家族が入浴するまでそのお湯を放置すると、同じくお湯に溶け込んだ汗や皮脂を栄養源として菌が増殖。追い炊きすると、その雑菌がぐるぐると配管内をめぐることになります。
もともと人の皮膚にいた菌なので気にならないという方もいるかもしれませんが、免疫力の低い乳幼児やご高齢の方、アトピーなど肌が弱い方はなるべく清潔なお湯につかってほしいもの。お子さんがお湯に潜って遊んだり、残り湯を洗濯に使ったりするご家庭も、雑菌は気になりますよね。
除菌機能付き給湯器の仕組み
そこで登場したのが、お風呂のお湯を自動で除菌できるガス給湯器です。
お風呂の追い炊き機能は、冷めたお湯を配管を通して給湯器に運び、再び温まったお湯を浴槽内に戻すという仕組みです。浴槽と給湯器のあいだを、お湯がぐるぐると循環します。
そこで除菌機能付き給湯器には、お湯が通る配管部分に除菌効果のある「UVランプ(UV除菌ユニット)」を搭載。お湯にUVランプの光を当てながら循環させることで除菌します。
UV除菌ユニットで99.9%除菌
ノーリツのUV除菌ユニットは、なんと浴槽のお湯を99.9%除菌。高い除菌効果があるので、湯張りして時間が経っても清潔に保つことができます。
入室検知のセンサーがついているので、お風呂に入るとそのセンサーが検知し、所定時間後に自動で浴槽のお湯を除菌します。
残り湯を使う場合、お風呂に入ったあと一定時間ごとに自動でUV除菌を繰り返して、菌の発生を抑制。キレイな残り湯を使うことができます。
熱洗浄で配管の汚れも綺麗に
もう1つ除菌機能付き給湯器のうれしい機能として、排水管の汚れをキレイにする機能もついています。排水するときに熱めのお湯を流す機能があり、配管に溜まった皮脂成分による汚れを押し流してくれるのです。
毎日の入浴で配管の汚れが溜まってしまうと、ニオイの原因になりがち。排水のたびに汚れを抑えることができるので、面倒なパイプ掃除の手間を減らすことができます。
お風呂のお湯を除菌するメリット
浴槽内のお湯をきれいにしてくれる、除菌機能付き給湯器。具体的には次のようなメリットがあります。
清潔なお風呂に入れる
いくら一緒に生活している家族が入ったといえど、最後にお湯に浸かる人はどうしても衛生的な部分が気になりますよね。こまめにお風呂を除菌していると、雑菌によるヌメリや濁りを防ぐことができます。家族全員が最後まで清潔なお湯に浸かれるところがうれしいポイントです。
残り湯での洗濯も安心
水道代を節約するために残り湯で洗濯する家庭は多いと思いますが、雑菌が繁殖したお湯での洗濯に抵抗を感じたことはありませんか?除菌された残り湯を使えば、雑菌による洗濯物のニオイを防ぐことができます。洗濯槽の雑菌の繁殖も軽減できるので、一石二鳥です。
部屋干しのニオイが気になりにくい
部屋干しだと湿気が溜まって乾きにくくなってしまい、洗濯物に雑菌が繁殖しやすくなることでニオイが気になることも多いですよね。除菌された残り湯で洗濯すると、洗いあがった洗濯物にもともと雑菌が少ないため、部屋干しした時の雑菌繁殖を軽減できます。天気が悪い日でも心置きなく洗濯ができると、家事ストレスがぐんと軽減すること間違いなしです。
まとめ
除菌機能付き給湯器を導入すれば、おうちの除菌対策ができるだけでなく、毎日の入浴や洗濯を快適にできます。コロナ禍で感染予防意識が高くなっているのをきっかけに、給湯器の交換を検討してみてはいかがでしょうか。
スペースアップでは、給湯器交換のような小さなリフォームも承っています。ぜひお気軽にスタッフへご相談ください。
記事の監修者
リフォームアドバイザー
藤本塁
お客様のお困りごとやご要望を伺い、提案から完工までをトータルでサポート。お客様からのご依頼に合わせて、豊富な知識と経験を駆使し、安心安全快適な暮らしをご提案。商品の特性や選び方から費用の目安など、理想の暮らしをご検討する際のポイントや注意点を、わかりやすくお伝えします。
お客様のお困りごとやご要望を伺い、提案から完工までをトータルでサポート。お客様からのご依頼に合わせて、豊富な知識と経験を駆使し、安心安全快適な暮らしをご提案。商品の特性や選び方から費用の目安など、理想の暮らしをご検討する際のポイントや注意点を、わかりやすくお伝えします。